2009年6月28日日曜日

sakura にruby waves をインストール

ってことで、sakuraインターネットにrubyのフレームワーク「waves」をインストール♪

ruby 1.9.1
gem 1.3.4

はインストール済みなので、
  1. %gem install waves  

とするだけwaves関連がインストールされてOKでした。

確認はgem list -lとすると

  1. %gem list -l  
  2.   
  3. *** LOCAL GEMS ***  
  4.   
  5. abstract (1.0.0)  
  6. actionmailer (2.3.2)  
  7. actionpack (2.3.2)  
  8. activerecord (2.3.2)  
  9. activeresource (2.3.2)  
  10. activesupport (2.3.2)  
  11. autocode (1.0.0)  
  12. choice (0.1.3)  
  13. english (0.4.0)  
  14. erubis (2.6.4)  
  15. extensions (0.6.0)  
  16. filebase (0.3.6)  
  17. functor (0.5.1)  
  18. highline (1.5.1)  
  19. live_console (0.2.1)  
  20. mysql (2.7)  
  21. rack (1.0.0, 0.9.1)  
  22. rack-cache (0.5)  
  23. rails (2.3.2)  
  24. rake (0.8.4)  
  25. rakegen (0.6.6)  
  26. RedCloth (4.2.1)  
  27. waves (0.8.2)  

って感じで確認できます。

これでwevesコマンドが使えるはずってことで
  1. %waves help  
  2. waves: Command not found.  

。。。あれ?できてない。。。

設定ファイルを再読み込み?
  1. %source $HOME/.cshrc  
  2. %waves -v  
  3. /home/xxxxx/lib/ruby/gem/gems/waves-0.8.2/lib/waves.rb:3:in `require': no such file to load -- daemons (LoadError)  

むむむ、また違うエラー。。。次回に持ち越しですな。。。

↓ランキング参加中!ポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿