試しに動かしてみる。
<状況>
・ruby 1.9.1p0
・gems 1.3.2
・rails 2.3.2
まずはRailsアプリディレクトりを作成。
www以外の場所に作成。
- % cd $HOME
- % mkdir rails-apl
- % cd rails-apl
- % rails test
あれ?エラーになってしまった。。。
- <internal:gem_prelude>:234:in `push_gem_version_on_load_path': Could not find RubyGem activesupport (>= 0) (Gem::LoadError)
- </internal:gem_prelude>
なんかバージョンのせいみたいな事をどこかに書かれてた!
で、Rubyを1.8.7に変更したら今度は
- %rails hello
- >undefined method `camelize' for "app":String
と、なってしまった!
↓ランキング参加中!ポチッとお願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿