いろいろ調べてるとiconv-rubyのインストールが必要?みたいだ。。。
ということでやってみる!
%cd local/src/ruby-1.8.7-p160/ext/iconv/
%ruby extconf.rb --with-iconv-dir=/usr/local
%make
%make install
これでいいのかな?
railsアプリを置く予定のディレクトリに移動して
%cd $HOME/rails-apl/
%rails hello
とやったら、無事helloができました。
次は少々設定。。。
logとtmpディレクトリのパーミッションを変更
%cd $HOME/rails-apl/hello/
%chmod -R o+w log tmp
そしたら、webで見れるようにシンボリックリンクを張るといいみたいです。
%ln -s $HOME/rails-apl/hello/public/ $HOME/www/hello
こんな感じかな?
これでhttp://xxxxx.sakura.ne.jp/hello/にアクセスしたら
となってればOKですね♪
↓ランキング参加中!ポチッとお願いします。
参考になりました(^^)
返信削除